いよいよ新譜発売、コンサートチケットは好評発売中、 そしてインタヴュー記事&ラジオ出演!

いよいよ、9月12日に新作「Respective Destiny」がリリースされます。

12月17日西鉄ホールで行われるCDリリースコンサートのチケットはすでに好評発売中!

トップページからCDリリースやCDリリースツアー&コンサートのページへと移動できますのでそちらを是非ご覧下さい。
そしてその新作の話を中心に取材していただいたインタヴュー記事が、シンコーミュージックムックから9月22日発売の「Jazz Guitar Book Vol.34」に掲載されます!
今までの活動や新作の話などいろんな内容になってますので是非見て下さい!!!

さらに9月16日夜9時~FMラジオ放送の番組に出演させて頂きます。
LOVE FM 76.1MHz 「JAZZ COMBO」という番組です!新作の話を中心に僕の新譜の曲を聴いて頂けます。お聞き逃し無く!

NYレコーディングの新作

少し前になりますが、新作の録音の為に3/12 ~27の間ニューヨークへ行ってきました。

4年目のメンバーも素晴らしかったですが、今回もDanny Grrisettダニー・グリセット(p)/Matt Clohesyマット・クローシー(b)/Mark Ferberマーク・ファーバー(ds)という負けず劣らずの豪華メンバー!

渡米前が多忙でほとんど寝ずに飛行機に乗ったわけですが、NY到着の翌日の昼からさっそくマンハッタンの真ん中にあるリハーサルスタジオで3時間リハーサル。

ダニーとは初対面、マットとは2年ぶり、マークとは3年ぶりの再会でしたが、和やか且つスムーズにリハーサル終わり、体は疲れきっていたものの俄然録音本番に向けて気合いが入ったのでした。

そして中1日あけての録音本番、場所はウォール街のど真ん中のビルの22階のスタジオ「Dubway」でした。

録音できる時間はセッティングなど込みで10時間程度、全8曲なのでほぼ1,2テイクで作業を進めねばならず、いろいろな機材などのトラブルも抱えながらもメンバー/スタッフ皆さんさすがの仕事ぶりでなんとか録音終えました。

メンバーとは日本でのリリースツアーでの再会を約束しつつ一旦別れ、数日後にミックスダウン、さらに数日後にマスタリングと疲れはピークをとうに過ぎつつも順調に作業を終え帰国しました。

帰国後あらためて聞くと少しだけ音のバランスが気になったのでこちらのエンジニアの方とサウンドを微調整した後に音だけは出来上がりました!

まだ、ジャケットも作ってないし当然プレスにもまわしてないのでリリースは夏過ぎだと思いますが、サウンドはいまの自分が作れる一番のものになってます。

僕のギタープレイだけでなく作曲・アレンジ・他のメンバーの素晴らしいプレイもあわせて是非お楽しみ頂けたらと思ってます。

とにかく早く皆さんに聞いて頂きたいのですが、今しばらくお待ち下さい!

あっというまに

忙しさにかまけてブログ全く更新してませんでした(汗)。

前回ブログを書いたのが2月半ば・・その頃大変な時期でしたが、それからもたくさんの事がありました。

いろいろな方との出会い、教え子達の卒業、一つ一つのライブ、人と人のつながりをとても強く感じました。

長年の胸のつかえがとれる嬉しい事もありました。

その間、とあるアーティストのCD製作のプロデュースをしたり、自分のCD製作の為にNYに渡ったりして、帰国後もあちこちで演奏してきました。

その時もいろんな人との嬉しい出会いがありました。

いろいろな方のおかげで音楽をやってこれてると実感してます。

本当にみなさん有り難うございます!!!

うまく気持ちを伝えたいけど難しいですね(笑)

僕にできる一番の恩返しはもっともっと良い音楽を作り続ける事だと思ってます。

これからも頑張ります!

いつもゆっくり時間があるときにブログを書こうと思いながら、ゆっくりブログが書ける時間は実際にはほとんど無く延び延びになってしまいます。

と、久々に書いたわりに散文になってしまいましたが、NYのレコーディングは本当にとっても素晴らしかったです!

はやく皆さんに作品を聞いてもらいたいのですが、今しばらくお待ち下さい。

NYのレコーディングについてはまた後日詳細を書きます!!

お楽しみに。

先日のライブ

先日15日はニューコンボでライブでした。

個人的にとても辛い事があった後の最初のライブだったのですが、

気持ちの整理が全くついてない状態で演奏するのは実はとても不安でした。

しかし、見に来て下さったお客さんや共演者のおかげでなんとか良いライブができたと思います。

本当に皆さん有り難うございました。

まだ気持ちの整理がついた訳ではなく、この件のブログも書くか迷いました。

けど、困難や苦労に負けず、自分の信念は曲げず、目標や夢に向かって進める人間に成りたいとあらためて思っています。

スケジュール更新!

スケジュール更新しました!

2月中旬 03月末にかけての6本を追加しましたが、

偶然にも全部福岡市外。

地元のハコでのライブが心無しか少ない気がするので、レコーディングが終わったら地元でのギグも充実させたいです!

ご都合よろしければ是非ライブに足をお運び下さい。

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

2012 謹賀新年

皆様明けましておめでとうございます。

今年もギタリスト山野修作を宜しくお願い致します。

年末年始がかなり慌ただしく新年のご挨拶が遅れてしまいました。

2012年!

今年は楽しみな仕事が目白押しです!!

本当に多岐に渡って色々あるのですが、

とりあえず自分の事で申しますと・・・・。

ちょうど丸4年ぶりの新作を再度NYにてレコーディングです!。

メンバーは3年前のツアーにも参加してくれたNYで活躍中のベースMatt Clohesy・ドラムMark Ferber・そしてピアノはまだ名前が公表できませんが、NYジャズシーン若手No1の呼び声の高いすでに何度も来日している某ピアニスト、と前回に勝るとも劣らない素晴らしいメンバーです。

レコーディングスタジオはマンハッタンにある、ノラジョーンズやアリシアキーズらも使ってるところです。

内容は、今回の録音の為に昨年新たに書き上げた新曲6曲とアレンジしたスタンダード2曲の予定です。

良い作品を作って秋にはレコーディングメンバーでツアーしたいなと思ってます!!!

ご期待下さい!

CD購入

最近めっきり寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は仕事の合間をぬって、

いつもお世話になってる「キャットフィッシュ」さんへ注文していたCDを受け取りに行きました。

本日ゲットしたのは、

●Bernstein, Goldings, Stewart / Live at Smalls

●Joel Frahm / Live at Smalls

●Florian Ross Elektrio / Wheels & Wires

●Pilc Moutin Hoenig / Threedom

の4作品!!

最近はJulian Lageの新作ばっか聞いてたので、そろそろ違うの聞きたいなと思っていたところへこの宝の山です(笑)。

CD買って家に帰る時ってテンション上がるんですよね ~。

中学生の頃、天神でレコード(LP盤、笑)買って、帰りのバスの中で家に着くのが待てず、封を開けてライナーとか読んでたのを思い出してしまいました。

ダウンロードも便利なんでしょうけど、こういうちょっとした期待感やワクワク感、音楽に対する素朴な感情って大事だな~と改めて思いました。

世の中が便利になったり、自分が大人になるうちにこんな感情が薄れてしまっていくのが少しもったいなく思いました。

ま、しかしとりあえず僕の心配はこれらのCDをゆっくり聴く時間があるのかという事です!(笑)。