東京に行って参りました。
初日は渋谷のジャズギター専門店「ウォーキン」さんへ行きました。
魅惑的なギターやアンプがいっぱい有りましたね ~。
カルログレコやビンテージのギブソン/ジョニースミス、ポリトーンの新作アンプなんかを弾かせてもらいました。
その後は僕のCDを取り扱ってくださってる「disk union」さんの半蔵門にある本社へご挨拶に。
「disk uinon 新宿JAZZ館」さんへ寄った後、4/17(金)に演奏させて頂くお店 新宿「SOMEDAY」さんへ。
いや~広いですね ~!音響機材設備もばっちりだし、マスターも人情味溢れた方でとてもいいお店でした。
夜は小学校以来の友人と晩飯を共にして、その後さらに4/16(木)に演奏させて頂く吉祥寺のお店「Strings」さんへ。
こじんまりした感じですがとっても居心地の良さそうな空間で、温和そうなマスターがお出迎えして下さいました。
イタリアンを中心とした料理もご自慢だそうです。
2日目午前中は某出版社へご挨拶へ。
生まれて初めて四谷へ行きました。
午後に「Zico Guitar」の松崎氏と待ち合わせて日暮里の楽器商社「PCI」さんへ。
そしてPCIの黒川氏と3人で中華のランチ。
その後友人で東京でご活躍のギタリスト中田雅敏氏と最近上京した友人のベーシスト小林健一氏も合流しPCIさんでエフェクターやギターをさんざん弾きました。
ARIONやANALOG MANのコーラスやXOTICの数々のペダルやギターなど宝の山って感じで楽しかったですね ~~。
新作の小型チューブアンプ等も試奏させて頂きました!
さんざんPCIで遊んだ後、4月の僕のツアーでベースを弾いてくれるマット・クローシーに会いに青山のブルーノート東京へ。
マットはサックスのトム・スコットのバンドで来日してたのです、ギグ後マットと会って4月のツアーの件を話しました。
さらにその後、すでに深夜でしたが桜新町にあるスタジオへ。
そこで大先輩のキーボーディスト&アレンジャーの安部潤氏と再会。
安部氏の仕事場をしばし見学させて頂いた後、一緒に博多ラーメンを食べに。
東京の博多ラーメン・・替え玉もありましたがスープの追加なんてのもありました(笑)。
翌日昼は六本木でマットとランチ。
いろいろ話せて4月のツアーがますます楽しみになりました。
そうこうしてる間にフライトの時間が近づいて来てたので羽田空港へ。
空港についてびっくり!1時間遅れです、で結局福岡には2時間以上遅れて到着というなんともハードな東京の旅でした。
日程はハードでしたが中身は濃く4月のツアーに向けて俄然やる気が出てきました ~~!!!